仮掲示板

規約改訂についての提案

 こんにちは。心配していたことが、アンデッドさんと山崎さんに関して起こってしまったようですので、今回の問題の隗である僕から、前向きな提案をさせて頂きます。

 現在の規約「新作・旧作は問いません。既にウェブ上のどこかに掲載された作品でもOK。」を、「未発表の作品に限ります。」と改定するのはいかがでしょうか。ただし、規約改定以前の投稿作品について、遡及的に適応することはしないとします。(コピペ嫌疑が出てしまった作品については、作者さんからの申告があれば無条件でその作者さんの作品と認める)

 この改定によって、以後、2ch等に作品投稿以前に書きこみがあったものは、作者本人の作品かどうかの証拠を調査することなく禁止されるため、ルールが客観的で統一的なものとなり、参加者・管理者両者にとって分かりやすいものとなる、という利益が見込まれます。
 一方、自分のサイトや、他の投稿サイトに既に発表した作品を「短編」に投稿することが禁止されることになるため、この点で不利益を被る方も少なからずいらっしゃるとも思います。

 新作・旧作を問わないというのが今までの短編のそれなりに大きな方針だったと思いますので、ここを一発で変えるというのは難しいことだと思いますし、僕自身そうすべきなのかどうか自信が無いのですが、他の参加者の皆さん、どうかこの機会に議論していただけないでしょうか。議論を持った上で、北村さんに判断していただきたく思います。みなさんの積極的な発言を期待しています。よろしくお願いします。

Re:規約改訂についての提案

 私は過去に書いた作品も投稿していますので、笹帽子さんの提案が通ってしまうと少々都合悪いですね。新作・旧作を問わないコンテストというのは大きな利点だと思っていましたし。私だって自分の作品であると確実な証明をできるかといえば怪しいものです。
 それは完全に個人的な意見でして、反対だというわけではないですが。良い代案も思いつきませんから。管理人さんの意向に任せるだけだという意思表示をさせて戴きたい。結局はなんだって個々の良心の問題なんでしょう。

Re:そんなことどっちでもいいじゃん

〉 こんにちは。心配していたことが、アンデッドさんと山崎さんに関して起こってしまったようですので、今回の問題の隗である僕から、前向きな提案をさせて頂きます。


 どうやら、他人の著作物である小説に一票入れてしまった。……ようでありますので、気持ちは穏やかではありません。

 しかし、そんなアラシも批評の力を試していると考えましょう。

 よくよく、考えてみると、脳を漬けるとか、たまねぎなどは、ネオヌルという、SF系の同人雑誌に載っていた話のような記憶がよみがえってきました。
 
 ネオルヌ文庫版、2号は古本屋で発見しましたが、文庫版、1号のほうに、
上位作品のような似た話が多数あったような気がします。

 まあ、批評もプロになるなら慎重に。と、云うことで、いい作品が読めるチャンスを減らすことはないと思います。

 そんなことしてもなんの得にもならないでしょう?? 
 まあ、そういったアラシのかたがたを愉快にさせないように、批評感想も気を引き締めていきましょう。
 どうせ、盗作は時代が古いです。








〉 現在の規約「新作・旧作は問いません。既にウェブ上のどこかに掲載された作品でもOK。」を、「未発表の作品に限ります。」と改定するのはいかがでしょうか。ただし、規約改定以前の投稿作品について、遡及的に適応することはしないとします。(コピペ嫌疑が出てしまった作品については、作者さんからの申告があれば無条件でその作者さんの作品と認める)

〉 この改定によって、以後、2ch等に作品投稿以前に書きこみがあったものは、作者本人の作品かどうかの証拠を調査することなく禁止されるため、ルールが客観的で統一的なものとなり、参加者・管理者両者にとって分かりやすいものとなる、という利益が見込まれます。
〉 一方、自分のサイトや、他の投稿サイトに既に発表した作品を「短編」に投稿することが禁止されることになるため、この点で不利益を被る方も少なからずいらっしゃるとも思います。

〉 新作・旧作を問わないというのが今までの短編のそれなりに大きな方針だったと思いますので、ここを一発で変えるというのは難しいことだと思いますし、僕自身そうすべきなのかどうか自信が無いのですが、他の参加者の皆さん、どうかこの機会に議論していただけないでしょうか。議論を持った上で、北村さんに判断していただきたく思います。みなさんの積極的な発言を期待しています。よろしくお願いします。

Re:規約改訂についての提案

〉 こんにちは。心配していたことが、アンデッドさんと山崎さんに関して起こってしまったようですので、今回の問題の隗である僕から、前向きな提案をさせて頂きます。

前にも書いたんですが、僕はこちらのサイトは創作力向上目的で感想収集の為にストックを放出してる身なので、個人的にはそれは困りますね。あえて投稿する意味がなくなるので。
管理人さんの返答としては既に出てますし、ダメなのであれば今後の利用の為には削除してもらう方がまだいいです。
そうであれば、規約も新作だけOKという方向ではなく、以後匿名掲示板に投稿した物は不可、という方向でいいと思います。

その考え方は危ういと思います

おひるねXさんの意見は、面白い作品を集める場という面で考えればたしかにその通りでしょう。
しかしこの短編という投稿サイトは、自作作品の出来を競うというのが主旨のはずです。
誰が書いたのかわからない作品を集める場ではないでしょう。

正直自分が心配しているのは、盗作作品が堂々と掲示されてしまうことにより、北村さんにとってマイナスにならないかということです。
自作投稿サイトなのにコピペ作品が大量に混じっているでは、どう考えても評判がよくなるはずがありません。


また、おひるねXさんの指摘はいわるるネタかぶりであり、今回のコピペとはまったく問題が違うでしょう。
先日にも指摘されたような風評被害という面で考えれば、具体的な元ネタ作品名を出したり引用することなく「なんとなく似てる」とだけ言うのは、慎重さに欠けるように思えます。

Re:規約改訂についての提案

 壱倉です、どうも。

 まず返信してくださった記事1060さんにむけて。

 やっぱりそうだろうなあ、と僕もつくづく思います。著作権(というかオリジナルかどうか)なんて現実世界でも証明するのが難しいのに、ネットなんかじゃなおさらです。それゆえそれをめぐる対立も、自然と不毛というかなんというか、うやむやな形にならざるを得ないでしょう。
 そういうわけで僕は「公表は慎重にお願いします」としか言えなかったのですが、やはり今でも、コピペか否か云々はとりあえずさしおいて、「公表」には大きなリスクが伴うだろうと思っていて、そのリスクは「みんなが見てる」という部分によるところが大きいと思います。
 だからこれが一つの解答になるかどうか分からないけど、僕は「コピペっぽい」と思った作品については、まず作者さんと北村さんを通させていただきたいと思っています。他の方々もひょっとしたらすでにそうしてるのかな。

 2ch云々についてもそうですね、僕も正直「コピペ疑惑」あるいは「短編晒しスレ」が出た時点でもう仕方ないかなと思うのですが、その詳細は以下で。


 それを踏まえて、笹帽子さんの提案についてですが。


〉 現在の規約「新作・旧作は問いません。既にウェブ上のどこかに掲載された作品でもOK。」を、「未発表の作品に限ります。」と改定するのはいかがでしょうか。ただし、規約改定以前の投稿作品について、遡及的に適応することはしないとします。(コピペ嫌疑が出てしまった作品については、作者さんからの申告があれば無条件でその作者さんの作品と認める)

「今までの作品については、作者さんの主張があればそれを認める」というのは大賛成です。そうしないと不毛のループをたどることになるのは目に見えていると思います。この掲示板を見てない人はどうするのかなあ。表紙にのせたらさすがにわかると思うけど、ちょっと丁寧がすぎるかな。

「未発表の作品に限る。」という部分についても、僕は仕方ないかなと思うのですが、思ったとおり反対している方も多そうですし、難しいかもしれませんね。作者の方が離れていってしまうのは都合が悪いですよね。

 僕はもっとも大きな問題は「匿名性」だと思っています。2chのコピペについては、誰が書いたかが「まったく」不透明であるから、まあ、いろいろと不毛なかんじになってしまう。だから、HNなり自サイトへのリンクなりがくっついた作品については、「ある程度」透明であるので、僕としてはよしとすべきかなと思います。
 また、今回の問題の中心は「著作権云々」という部分から若干異なるようにも思います。まさかここにきて「それ俺の作品なんだけど」と主張してくる人も、ひょっとしたらいるかもしれませんが、まあ可能性としては少ないでしょう。それよりも今は第3者による指摘が主ですし、そうすると大事なのは「コンテストというこの場で、みんなが納得できる戦いができるか否か」だと思います。

 そういうわけで、僕の意見としては、「匿名作品の使用はアウト。何らかの形で自作だと示せればOK」というスタンスでお願いします。アンデッドさんとたぶん同じかんじですね。

Re議論が好きなら、それ、小説にしたら?


>そんなことどっちでもいいじゃん [おひるねX]

 ということなのです、>石川楡井 様
銀河鉄道スリーナインのせりふを登用したとか、云った方が、

 宮沢賢治のアイデアではないか? とやられちゃいましたが、……
 まったくそのとおりで、

1000字ですから、アイデアのぶつかり合いは当然だと思います。

 だから、どっちでもいいじゃないですか? 






>そういったアラシのかたがたを愉快にさせないように、

>批評感想も気を引き締めていきましょう。



 投票や、感想批評のほうがトンザしているのは、アラシの方の狙いどおりではありませんか?

Re:Re議論が好きなら、それ、小説にしたら?

おひるねXさんへ。

いまいち何をおっしゃりたいのかよく分かりませんが、そう思うならそれでいいと思います。



ちなみに今回は本職が多忙のため、全感想は挙げられないかもしれません。
感想ボランティアの方々、何卒僕の分までよろしくお願いします。

Re:規約改訂についての提案

 みなさんの意見が色々出てきてうれしいです。ありがとうございます。

 書きこまれた意見を見て考えたのですが、規約を変えるとしたら、
「旧作の場合には、(短編への)投稿者と同じ名義で書かれたものに限る。無記名の場で発表されたものは不可」
というような形にするのがやはり妥当でしょうか。要するに、ブログや他の投稿サイトで既に発表されたものは認めるというものです。壱倉さんのおっしゃる通り、ルールを厳格にしようとするあまり作者さんたちが離れていっては元も子もありませんものね。
 この例外条項を作ると、なんだか変える意味が無いような気もしないではないです。ほとんどの作者さんにとって、実質変化無しですから。ただ、例えば掲示板等で名前を名乗らずに作品を書きこんでアドバイスをもらい、推敲したうえで短編に投稿、というようなことが禁止されます。(証明困難という意味での)グレーゾーンをなくすことにはつながるかと思います。

 また、そもそも規約変える必要ないだろうという考え方もよくわかります。実際問題、転載投稿している人は来期以降どっか行ってしまう可能性も高いでしょう。この問題にかかりっきりになるよりも面白い小説を書く方にエネルギーを振り向けるべきだということも重々承知しています。ただやはり、匿名さんのおっしゃる通り(匿名って呼びにくいので次回以降出来れば名乗っていただきたいです。話題も話題ですし)、この問題を放っておくとこのサイトの質が下がってしまうような気がするので、変えないなら変えないでみなさんの意見を聞いてみたかったのです。
 それとこの規約改正の案は、転載投稿している“荒らし”対象というより、いわゆる“無実の罪”で疑われ風評被害を受ける人が今後出にくいよう、あらかじめ線をしっかり引いておこうという目的で提案したものです。ですから、おひるねXさんや石川楡井さんのおっしゃっているような、“荒らし”が喜ぶかどうかとか、転載作品自体の完成度とか、そういうところとは別の次元で考えていただければと思います。

 一応コピペを最初に指摘した者として、このままなんとなく流れて次期に入っちゃうのは良くないかなと思って提案させて頂いたんですが、別に僕が決を採るとかそんなことはしませんしできるはずもありませんので、引き続きみなさんの考えを募集しつつ、北村さんには何らかのご検討を頂きたく思います。(提起だけして投げるような形になってすみません。しかし他に方法を思いつきませんでした)


 あ、ちなみに全感想ですが、今期も少しずつ書いてます。ただ僕も今の時期忙しいので、予選が終わるまでに出せるかどうか怪しいです。えーと、忙しいというのはまあ一言で言えば大学のテストなんですが、全感想を一日早く完成させると単位が一個落ちていく気がします。決勝終わるまでには書き終えたいです。よろしくお願いします。

追加規則(案)

対応が遅くなり、申し訳ありません。
懸案の事項ですが、「新作・旧作は問いません」というこれまでの「短編」の特色は残したいところであり、かつ今回表面化したような問題へ対処するため、自分としては以下の規則を追加することを考えております。

・初出が匿名の場にて発表された作品は、投稿不可とします。
・既に発表済みの作品を投稿する際には、どこで発表された作品か(URLまたは媒体、著者名)を通信欄に記載願います。

笹帽子さんの提案↓にもほぼ沿った形となっているかと思います。
http://tanpen.jp/bbs/nbbs.cgi/temp/1072
「初出が」という言葉は、著作者が明確な作品が匿名掲示板に転載されていた場合のことを想定して加えました。
また初出時の著者名が異なる場合でも、本人からの申告があれば可としたいと思います。

反対意見や別案、修正案など、ご意見ありましたら返信頂ければと思います。
よろしくお願いします。

Re:追加規則(案)

僕は管理人さんの案でいいと思います。
やっぱり2ちゃんねるが最初だと本人が出したのか見分けがつかないので。
それと他にもコピペ作品を見つけましたが他の人が連絡しているかもしれないのでメールで管理人さんに伝えようと思います。
ちなみに最新作品集からはもう見つかりませんでした。

〉対応が遅くなり、申し訳ありません。
〉懸案の事項ですが、「新作・旧作は問いません」というこれまでの「短編」の特色は残したいところであり、かつ今回表面化したような問題へ対処するため、自分としては以下の規則を追加することを考えております。

〉・初出が匿名の場にて発表された作品は、投稿不可とします。
〉・既に発表済みの作品を投稿する際には、どこで発表された作品か(URLまたは媒体、著者名)を通信欄に記載願います。

〉笹帽子さんの提案↓にもほぼ沿った形となっているかと思います。
http://tanpen.jp/bbs/nbbs.cgi/temp/1072
〉「初出が」という言葉は、著作者が明確な作品が匿名掲示板に転載されていた場合のことを想定して加えました。
〉また初出時の著者名が異なる場合でも、本人からの申告があれば可としたいと思います。

〉反対意見や別案、修正案など、ご意見ありましたら返信頂ければと思います。
〉よろしくお願いします。

Re:追加規則(案)

運営おつかれさまです。今期の投稿者です。
提案に反対ではないですが、投稿する身としては、ちょっと面倒くさそうです。

〉・初出が匿名の場にて発表された作品は、投稿不可とします。
〉・既に発表済みの作品を投稿する際には、どこで発表された作品か(URLまたは媒体、著者名)を通信欄に記載願います。

内容を「短編規約」かなんかにまとめておいて、投稿時に「規約に同意します」というチェックボックスなどにチェックを入れる形では、不十分でしょうか。

運営: 短編 / 連絡先: webmaster@tanpen.jp