みなさんの意見が色々出てきてうれしいです。ありがとうございます。
書きこまれた意見を見て考えたのですが、規約を変えるとしたら、
「旧作の場合には、(短編への)投稿者と同じ名義で書かれたものに限る。無記名の場で発表されたものは不可」
というような形にするのがやはり妥当でしょうか。要するに、ブログや他の投稿サイトで既に発表されたものは認めるというものです。壱倉さんのおっしゃる通り、ルールを厳格にしようとするあまり作者さんたちが離れていっては元も子もありませんものね。
この例外条項を作ると、なんだか変える意味が無いような気もしないではないです。ほとんどの作者さんにとって、実質変化無しですから。ただ、例えば掲示板等で名前を名乗らずに作品を書きこんでアドバイスをもらい、推敲したうえで短編に投稿、というようなことが禁止されます。(証明困難という意味での)グレーゾーンをなくすことにはつながるかと思います。
また、そもそも規約変える必要ないだろうという考え方もよくわかります。実際問題、転載投稿している人は来期以降どっか行ってしまう可能性も高いでしょう。この問題にかかりっきりになるよりも面白い小説を書く方にエネルギーを振り向けるべきだということも重々承知しています。ただやはり、匿名さんのおっしゃる通り(匿名って呼びにくいので次回以降出来れば名乗っていただきたいです。話題も話題ですし)、この問題を放っておくとこのサイトの質が下がってしまうような気がするので、変えないなら変えないでみなさんの意見を聞いてみたかったのです。
それとこの規約改正の案は、転載投稿している“荒らし”対象というより、いわゆる“無実の罪”で疑われ風評被害を受ける人が今後出にくいよう、あらかじめ線をしっかり引いておこうという目的で提案したものです。ですから、おひるねXさんや石川楡井さんのおっしゃっているような、“荒らし”が喜ぶかどうかとか、転載作品自体の完成度とか、そういうところとは別の次元で考えていただければと思います。
一応コピペを最初に指摘した者として、このままなんとなく流れて次期に入っちゃうのは良くないかなと思って提案させて頂いたんですが、別に僕が決を採るとかそんなことはしませんしできるはずもありませんので、引き続きみなさんの考えを募集しつつ、北村さんには何らかのご検討を頂きたく思います。(提起だけして投げるような形になってすみません。しかし他に方法を思いつきませんでした)
あ、ちなみに全感想ですが、今期も少しずつ書いてます。ただ僕も今の時期忙しいので、予選が終わるまでに出せるかどうか怪しいです。えーと、忙しいというのはまあ一言で言えば大学のテストなんですが、全感想を一日早く完成させると単位が一個落ちていく気がします。決勝終わるまでには書き終えたいです。よろしくお願いします。