仮掲示板

Re*5:102感想

メリットというより、何と表現すれば良いのか、何かしらの特徴はあると思いますが、それは、相互的、或いは相補的なものであって、どちら寄りがより良い感想、という事はないでしょう。メリット・デメリットという概念自体、持ち出す必要を感じません。

前回の返信で書いたように、感想に対する感想、という程度の軽いものであって、殆どの感想がそうであるよう、特に深い意味のあるものではありません。

わざわざ指摘、と書かれましたが、それを言えば、わざわざ感想を書いたりしているわけですから、それと大差のない事です。


それはさておき、人生の書き手とは、実に詩的な表現ですね。
私は、こういった少し大袈裟で詩的な表現は好みです。


良く分からないとの事ですが、「純然たる読み手の側の感想が書けないのは哀しい」と思った、というだけの、感想に対する感想と、もっと読み手寄りの感想も読んでみたい、という、希望というとおこがましいですが、望みを書いただけです。
返信という形ではありますが、えむありすさんにだけ向けて書いたものではないつもりです。

何にせよ、あまり穿った見方をする必要はないと思います。


では、今後ともよろしくお願いします。


〉〉あまり好意的でない返信と受け取られたようで、申し訳ない。
〉好意的でない返信という風には思いませんでしたよ。丁寧な文章でしたし。ただ何言ってるのかよく分からなかったですね。

〉書き手寄り読み手寄りの感想、って話は珍しくないし、大した問題じゃないと思うんですよね。
〉要するに、サッカー中継みて自分が監督だったらこう采配するのに、って書き手側風の感想か、ゴールきめてすげーって騒ぐ読み手側風の反応かの、その程度の違いだと感じてます。

〉どうして素人がそんな風にプロのサッカーをみて意見をするかと言えば、計画と行動という枠組みで考えれば分かります。誰しも、旅行をプランしたり、お金の使い道考えたり、通学経路を考えたり、計画を立てて行動した経験はあるんですよね。枠組み自体が同じ。それは小説も同じ。
〉小説の書き手ではなくても、大袈裟に言うと人生の書き手ではあるわけですから。

〉だから、自分としては、その程度の違いなのになんでわざわざ指摘してきたのか、そのあたりが不思議でした。

〉書き手側の感想だとまずい理由ってあるんでしょうか。
〉また、読み手側の感想だとメリットがあるんでしょうか。

〉もちろんあくまでQuaさんの意見でいいですよ。自分も含めて、そもそも人間の言うことなんか自分の信じたいことしか言わないですから。

運営: 短編 / 連絡先: webmaster@tanpen.jp