仮掲示板

Re*3:まとめて返信

3点について簡単に書かせていただきます。

・川野さんが記事629で
>せっかく短編に掲示板が有るのだから、褒め言葉、辛辣な言葉、悪口でも批判でも何でも書き込めばいいじゃない、それは荒らしではないぜ、と思うのだけど、どうしてみんなmixiに逃げ込むのかなと思う。
と書いてらっしゃいますが、少なくとも長月さんは、この掲示板できちんと作品批判もなさっていらっしゃると思います。『裏短編』を復活させたくらいですし。
もちろん、オフ会に関する話をここでも語るべきだ、というのが川野さんの主張であるなら、それは確かにそうかもしれませんが、それなら「どうして先日のオフ会のことを誰も書き込まないんだ?」という主張だけで良い気がします。
何を言いたいかというと、とにかく、川野さんのmixi日記へのリンクを削除されることを希望しているのです。サイト短編でこのように他者の発言を晒すような状態が続くことが、非常につらいです。(こうして繰り返し書くことで自分もまた加担していることになるのもつらいです)
川野さん、どうかお願いします。


・全体オフ会の問合せメールが一通もない、というのは、今この流れならば当然かもしれない、と思いました。初の有志オフ会で、このように混乱が起きているわけですから。だからどうか、qbcさん、あまり落ち込まないでください。
全体オフ会も考えていた、ここでの告知も案としてあった、先日の有志オフ会はそのための布石だった、ということを、きちんと説明してくださったことに感謝しています。そしてそれが、ここをお読みのみなさんに伝わることを願っています。
全体オフ会への問合せがないのは、小説を書いてそれを批判し合うだけに専念したい、という人が多いのだと、前向きに考えたら良いと思います。(それだけじゃないとしても、けっこうその比率は高いと思います。)


・作品の感想を書くか書かないか、記名するかしないか、返事を書くか書かないか、作者が解説を書くか書かないか、という議論が続いていて、良い流れだなあと拝見させていただいております。
自分のことを言えば、投稿し始めた頃は、どんな感想をいただいても次の作品でその批判なり誤読なりを撥ね返せるものを出そう、と思って、お返事も解説も書かないと決めていました。それどころか、感想を読んだら次が書けない気がして、次を投稿してから前の作品の感想を読ませていただいたりしていました。
けれど、そのうち、せっかく掲示板があるんだから、解説したいと思ったときはすればいいのかもしれない、と思うようになりました。掲示板でのやりとりも含めてサイト短編だと考えれば、掲示板を活用しないのはもったいない、と思うようになりました。

ちなみに、長月さんの価値観に沿う作品が出せた、と書きましたが、(価値観に沿う、という表現が、ちょっと間違ってる気もしますが、すみません、妥当な表現が思い浮かびません、)これは長月さんに何度かいただいた感想で、「ああ、見ている方向というか立ち位置というかが違うんだなあ」と感じることが多かったので、疑念を挟む余地がない、という感想をいただけたことが嬉しかったわけです。でも別に、長月さんを説得しようと思って出した作品というわけでもありません。その、期せずして、というのがまた嬉しかったというのもあります。

私個人の中でも、こうした変化があるのですから、お一人お一人の主張が異なることは当然だと思います。それをひとつにまとめるのも無理だし、まとめる必要もないだろうと思います。
だから、作品を書くことに専念し、作品で見返したい(?)方は、そうすればいいし、掲示板も読まなければ良いでしょう。感想のやりとりが大切だと思う方は、掲示板も積極的に読み書きすれば良いでしょう。お互い、それしかないのではないでしょうか。
結論を出すためではなく、自分はこういうスタンスだ、という発言が続くと良い気がします。

そして、直接会って交流したい方は、オフ会に参加されたら良いと思います。
qbcさんの幹事っぷりは、とても素晴らしかったです。全体オフ会、きっと充実したものになると思いますから、興味があればメールしてみることをお勧めします。



以上です。

運営: 短編 / 連絡先: webmaster@tanpen.jp