第190期 #8

繋がれた男

 ペンを走らせる音だけが響いている。石壁に閉じられた十畳ほどの部屋は鉄格子で隔たれていて、牢の中には囚人が蹲っている。囚人は左右合わせて三本の指で床の暗がりに生えた苔を削り取ってしきりに口に運んでいる。囚人が狂ってから久しい。
 囚人は主人の人生に癒えることのない暗い傷をつけた。その復讐を受け、ここに繋がれている。囚人にはありとあらゆる拷問が加えられた。あるとき囚人にはその娘の肉が与えられた。飢えていた囚人は三日と持たずに娘の肉に手をつけた。飢えるたび肉を乞うようになるまでさほどかからなかった。怒りや悲しみはすぐに鳴りを潜め、生き延びるためと寝言を繰り返しながら残り全てを喰らい尽くす様をこの目で見た。
 痛みが囚人に後悔と絶望を与えることはなかった。囚人はただ痛み苦しむだけで、それ以上のなにをも引き出すことはできなかったのだ。囚人は復讐を受けるに値する人間ではなかった。囚人の人生にとって主役は自分ではなく、自分の立てた波紋ですら対岸で眺めているような愚かな人間だった。無様にもがく滑稽な姿はすぐに飽きられた。そして復讐は途切れ、消えることのない深い憎しみと諦めと、この厄介なお荷物だけが残った。
 主人の運命は、復讐するか深い憎しみを断つために自殺するかに分かたれていた。始まる前から終わっていた復讐において、囚人に何が為せるだろうか。がらんどうの飴細工のようなすかすかの倫理観のまま苦しんで死んだとして、何の意味もない。それならば生きてここを出て、受けた仕打ちを世に暴露したほうが、復讐が確かに存在したことを世に知らしめることになる。囚人がここを出るには牢番の手助けが必要だが、牢番は主人を裏切ることなどできない。だが牢番は主人の復讐に加担してここにいるのだ。
 ペンは走り続ける。記憶を掏り替えるのは容易い。いつか誰かの人生に黒い染みを落とした記憶に被せた蓋は悪臭を放つ。誰も与り知らぬところで事故にでもあって死んでいてくれた方が喜ばれるのだろう。
 天窓から牢に差し込んだ焼け付くような陽射しが正午を告げる。灼熱の太陽は実体よりも影を色濃く浮かび上がらせる。囚人は汚物まみれの身体をもぞもぞとよじって日陰へと逃げ込み、身体を丸めて時が過ぎるのを待つ。やがて熱を拭い取り、なにもかもを癒す夜は訪れる。過去は掏り替わらない。誰もがここに繋がれている。ペンの音は止まない。



Copyright © 2018 塩むすび / 編集: 短編