投稿先のボード: 仮掲示板
題名:
名前(必ず書いて下さい。短縮名を使う場合は '#短縮名' です):
E-Mail (ない人や短縮名を使う人は何も書かないで下さい):
URL (spam対策のダミー欄です。何も書かないで下さい):
本文: 〉金武さんの掲示板アラシが始まるのか……と思ってたら、 〉 〉〉筆力の無さは 〉〉 〉〉初段の 漢字の配置(言葉遣い)の文面からの感覚で解ります。 〉〉変に難しい漢字 妙な繰り返し という 視覚で 斜め読み で 絵を見るように 解ります。 〉 〉この指摘の鋭さ……に脱帽。そうそう、こういうことをちゃんとした日本語で教えてほしかったんですよ。 〉 〉金武さんからうまく日本語をひきだしたクマの子さんの真面目な書き込みのおかげでもあるでしょう。感謝します。 〉 〉うまいとかうまくない、とか、まあ評価を気にすることも大事なんでしょうが(かなり大事なんでしょうが) 〉 〉・自分の書きたいことをかく 〉↓ 〉・その「自分の書きたい」という「自分」の限界をひろげていく 〉↓ 〉・つまり「高み」を目指す 〉↓ 〉・そうすると、自分より上の相手から吸収していく 〉↓ 〉・吸収していくには相手に敬意をはらう 〉 〉という上昇のながれをつくっていくことができるはずだと自分は思っています。書いた言葉はかならず自分にかえってくる……というわけで、私は「短編」作品においてもつまらないからつまらない、と書くことは、たぶん自分のためにならないと思ってますが、これはまあ蛇足でしょうか。 〉 〉おたがい、いいところのみを吸収しあえるといいですねー 〉 〉 〉 〉↓この指摘もすばらしい。 〉 〉〉 〉〉中段 〉〉 〉〉ラストは ぜんぜんOK 〉〉 〉〉ラストでカバー(リカバリー、完成)だから初段は難しい単語でいいのか、というと魅せられてないので無理 もっと難しい単語はイヤミだし 〉〉中段のトーン を活かしつつ 〉〉 〉〉というニュアンスです 〉〉 〉〉初段が細かい美しいパズルのように計算配置 倒置 対照 とか 絵ごころを 〉〉 〉〉写真の 風景の計算配置 図画の色彩等 〉〉 〉〉計算だけでなく、単なる必然です
削除用パスワード(自分で削除しない場合は何も書かないで下さい):
上記の項目に記入したら、「投稿(または確認)」ボタンを選択して下さい。
記事の確認表示をする このまま投稿