投稿先のボード: 仮掲示板
題名:
名前(必ず書いて下さい。短縮名を使う場合は '#短縮名' です):
E-Mail (ない人や短縮名を使う人は何も書かないで下さい):
URL (spam対策のダミー欄です。何も書かないで下さい):
本文: 〉 〉2 シェア 山羊 994 〉 とにかくおもしろかった。長編の一部という雰囲気がない。場面の切り返しが心理の描写になっていてスリーエスだ、スリルスピードサスペンス、まさに恋愛と冒険ですね。 〉 〉5 和蕎麦エレジー 朝野十字 1000 〉 まず、この感想を時間を追って書いていくことを、はじめにご説明いたします。 〉つまり、この書き出しがすべての、感想の一番最後だということです。そして、物語の冒頭のインプレッションから書き始めることといたします。 〉 〉 そばと、読み始めてああ、そばか。と、思いました。日本古来の粋な庶民の食べ物で、ご馳走ではない。しかし、誰が食べてもさまになる。 〉 お子様がそばアレルギーになるという不運が、そば好きの本当はそば中だったということがあきらかになる。むむむ、これは不運だなぁ。 〉 アラビアに出張辞令が出たかぁ、うん、がむばってほしいな。 〉 え、CIAと銃撃戦。おぉ、女スパイといいなぁ、え、らくだに食われちゃった。 〉おぉ、おいおい、そばキャンペーかぁ、ホント 地獄に仏だ!」 〉 ぇ、かんちょぉ〜〜 うぉ! おもしれぇ〜〜 と、読み終わりました。 〉 んで、 〉 感想を書こう、と思ったと、考え出すと、なんかどこかで読んだ気がする。の、 〉……でした。前にも書きましたが、1000字ですから、似た話しがあるのは当然でしょう。そういうことはあっても、何か、いま現在から、未来を書いていれば、この読んだ気がするという、既視感とならない1000字ができるのではないか? と感じたのです。 〉 〉 まず、らくだですが、これは室生犀星以来良く使われている動物です。そばは、まさに使われて使われて、誰もが食べ物として話の種にするモンです。それに家族、出張、CIAに、ボンドガール、あ、ちがっタ女スパイ、ぜんぶイメージを利用してる。 〉 〉 短い話を膨らませているんですが、逆にオリジナリティを食われちゃってる。という理由が浮かんできました。 〉 ……このまま書いていいかな? と逡巡したのですが、書いてみました。 〉 〉9 新年、新月、凍て夜に おひるねX 1000 〉 〉 わたくしめの小説です。どうぞよろしく。(*^^*) 〉 〉10 家庭の事情 彼岸堂 1000 〉 なんと言っていいのかわかりません。とにかく最後まで吸い寄せられるように読んでしまいました。 〉 〉12 夜を説く 笹帽子 1000 〉 おもしろく読み始めました。ところが、邪魔しないで、……あたりからいや〜な、 〉感じがし始めました。それが、…… 〉 〉>あなたもそうじゃありませんか? というところで、理由が見えてきたような気がしました。 〉 〉 それは、のこぎりで自分の乗っている枝を切っているサルの話で、いつの間にか、わたしがその枝の下に立っているような感じでした。 〉 〉 〉13 カマンベイベー 森下萬依 1000 〉 おもしろかったです。もっと、(現世の)女装の男たちが流れ込むとどうでしょうか? 〉 心理的に場面が、知らなかった教師が、教えられた。という2場面なので、博君が隠していた気持ちをバンとだす。こんな心理をどこかに入れるのもあり。ではないでしょうか? 〉 〉14 冬の放課後 西直 1000 〉 ふんわりとしていい感じですね。す〜っと読めて。余韻も有る。女子高生も大変なんだなぁ。……そんなこと感じています。 〉 〉15 ARK 高橋唯 997 〉 ちょっと、人格を重複? する、 あたり読み辛い感じです。 ふたごも大変なんだなぁ。……そんなこと感じました。 〉 〉16 スナック 借る刊 923 〉 スナックもいいところですよ。こういう場所を箱というんですよ。二十歳になったらオカネ持っていくところですよ。……そんなこと考えました。 〉 〉17 あなたは閉じ込められている えぬじぃ 1000 〉 これも箱物ですね。はじめ、転覆した漁船の中に閉じ込めらていたニュースを忘れられず、オチで、ええぉ、そうかぁ、と感心しました。 〉 〉18 評 三毛猫 澪 1000 〉 創作としてみると、厚みが足りない。一面しか利用していないと、感じました。 〉 〉19 天国 と 地獄 中崎 信幸 757 〉 おもしろかったんです。いい話です。仲間割れがあってもいい話かなぁと思いました。 〉 〉21 見えない線 (あ) 1000 〉 芸術とか勝負とか、文章で書いて、見切っていると思う。それはできていると感じるのだが、では、なぜそれをいま読んだのだろうか? と、オチの甘さに気持ちがいってしまう。芥川の「秋」だったかなぁ、最後、小説家の名前を知らない、モデルになった令夫人が、その作家の本名を言って。あっけらかんとしている。つまり、それが切れの有るひとなのだ。(わかってもらえるかな? 話の中のフランス人小説家すごい、そのモデル(昔の少女)すごい、関係をわかる筆者(龍之介)すごい、読んでる読者も(読み取って)すごい。モデルは、……なにそれ、と、全然わかってない、そこが、すごい人……) 〉 オチとして、画商から催促の電話が、画家ではなく、わたしに入る。とか、どうでしょうか? 〉 ゴルファーも、画商もラインを読んでいるが。このご本人は、気を使って。あ、あの話なら、もうすぐできますから、とか言い訳して。ひたすら回りを静かにしようとするばかり。なんてオチだと、読者がすごい。って、読めるようになると、読者も満足。 〉 ……しないかなぁ?? 〉 〉22 夢 みうら 1000 〉 最初読み辛かった。釣りバカとか出だしのつかみが失敗していると感じた。多分、ここでもう読まないだろうと思う。(しかし、感想のため)読み直してみて、すごいと思った。すこしぞくぞくした。文章の力で川を渡っていく、ほんとすごい。 〉 〉23 パターンB qbc 1000 〉 おもしろく読んだけど、?? なんと言っていいのか? ……。 〉 〉24 繋恋橋 クマの子 1000 〉 文章が煩雑で読みにくい感じがしました。ほかの皆様はいかがですか? 〉 〉 〉29 削除されました。 謙悟 1000 〉 創作として考えると、広がりがほしい。一点に収束するだけなのはちょっと、残念と、感じました。
削除用パスワード(自分で削除しない場合は何も書かないで下さい):
上記の項目に記入したら、「投稿(または確認)」ボタンを選択して下さい。
記事の確認表示をする このまま投稿