〉自分にむけたら自殺ですが、
〉自爆テロの心理、自己の尊厳をかけた
〉社会への唾棄、絶望感、絶交表明ではないでしょうか?
ってゆーのはそうかもしれないなと思うのですが、
なんか人間観の話になりますが、
別に社会の外に居ても良くない? って思いました。
社会の中の楽しみもあるし、外にいても楽しみはある。
社会とゆーのは形のないものだから、
結局その人の心の中の言葉がかたちつくりあげているもので、
よーするにそんな妄執にとらわれていても、って。
尊厳いわれても、そんなこっちゃしったこっちゃないってのが、
誰しも本当のところじゃないのかなと。
もちろん、集団の妄執のパワーが時代っていう
妄執のひと固まりをつくってるなんてのも正解だと思うのですが。
せっかく小説書いてるんだから、
もっとその妄執で遊べばいいのに、と思いました。
さりとて腹は減るので社会の中にいたほうが、
安定する、ってゆージレンマはありますが。
〉最近の経済的自殺、に関して
〉
〉橋本治の考察
〉
〉日本の格差社会は隔差社会である、と。
〉
〉昔なら貧乏になっても
〉貧乏人同志のコミュニティ、貧乏人の町があった。
〉
〉今は貧乏人になると行き場をなくし
〉(ワーキングプアとは働いてもずーっと
〉貧乏である人たちのことを、一時的に貧乏に
〉陥っているだけで貧乏人ではない、
〉と言ってるみたいです)
〉
〉「隔差」であり「放置された人」として置き去り
〉にされ、「貧乏人」という名前さえ与えられない。
〉
〉「格差」を前提にして成り立っている
〉格差社会は貧しくともそれなりに生きていける、と。
〉
〉
〉どうしようもなく恨みをもつものは
〉怒りを他社や社会にむけたら殺人、テロで
〉
〉自分にむけたら自殺ですが、
〉自爆テロの心理、自己の尊厳をかけた
〉社会への唾棄、絶望感、絶交表明ではないでしょうか?