記事削除: パスワードの入力

削除する記事の内容

6 ケイ 986
言葉、小説の中にある言葉に対する興味が感じられなかった。
自分の心の声、記憶、現在の出来事とか、それだけしか文章のバリエーションがない。
これまで文章にしようと思われなかったものとか、面白い造語とか、言葉の響きとか、そういうのを感じられる文章だったらいいなと思う。
正直なところ、小説を書きましたと言っている人の小説は、人間の感情を描きだそうとしているもの、あるいは筋書のはっきりした物語にこだわったものが多くて、うんざりしている。言葉がとらえるものって、それだけじゃないだろうに。小説をさみしいものにしないでほしい。

7 nikki 982
嫌いなところが2点、好きなところが1点あった。
嫌いなのは、
・「あたしは今、何をしてるんだろう。」と迷っている人がでてくるところ。
なんで暗い人書くのか分からない。楽しくなかったから嫌い。
・「くもり」と人間の感情を自然に託したところ。
人間の自分勝手さを感じる。すごく冒涜を感じる。いかにも人間的すぎる。冒涜するなら、もっと冒涜してやればいいのに。
好きなのは、
・「肌年齢が上昇するのを感じる。」というところ。これって「上昇気流に乗る肌。 2008 SK-II エイジ デザイン」ってキャッチコピーを思い出させてくれて、いかにも広告の嘘っぽいフレーズでいい。SK-IIとは逆の意味で使っているけど。
こういう読者の個人的記憶をつっつかれると、偶然なのだろうけど、面白いよなあと思う。このまえ、、友達から、顔の良い小説家の書いた小説しか読まない人、死後50年経った人の書いた小説しか読まない人もいるって話を聞いて、納得した覚えがあるんだけど、読書ってほんと一人の作業で楽しいなあと思う。

8 ベイビィポータブルボム 948
ト書き。台詞と説明だけ。筋書だけを楽しんだ。
けれど戦争を軸にした「指揮官の顔になる」とか「高度の差と弾幕に劣勢」とかの表現が一貫されているので趣味はあるし、完成しているなあという印象。
それにしても少女と戦争は、80年代王道の趣味だ。
ただ、これは二次元でも三次元でも表現できないだろうかというのが疑問。そしてなんにも新しさを感じないところが嫌。「守破離」で言ったら、「破」に行ってもいい頃だと思う。
「守」は師匠からの教わった型を守ること。「破」は師匠から教わった型を破って違うやり方を試してみること。「離」は型から離れることってざっくりこんなことです。

9 ラストシーンはせつなくて 533
メタ。
これも8と一緒で完成されているなあという印象で、なんにも新しさを感じないところが嫌。

10 夏の続き 1000
よく言う話だけど、日本語は主語がなくても成立するってところ、「僕も同じように笑っていた。」でやっと主語が出た。なんでみんな主語が好きじゃないんだろう。
きれいな、神経質そうな文章なんだけど、「頭が真っ白になった」とか安易なフレーズはいくつか見える。
根本的な問題として、別にこういう暗い人を文章に書く必然性を感じない。見あきたから読みたくないもの。

11 確変男になりたいよう 1000
日常は小説になるのか、というテーマを掲げている人がいて、それに対してはなんでそんなこと考えているんだろうといつも疑問に思っていた。問題の本質は日常とかそういうことではない。
小説とは、例えば「昨日」と書き表すのを、「祖母が死んだ四日後」や、「一九六五年五月八日」と書き表すことだと考えている。小説は、一般的な事象を、個人的あるいは個性的な事象に置き換え、かつそこに世界にかつてなかった新しい何かを打ち出すことだ。新しい何かとは抽象的だけど、それが具体的になったら小説になるから言えない。
この作品の文章は個性的と言うより、単純に固有名詞を引用してきているだけで小説ではない。固有名詞に対して新しい何かを打ち出しているわけではないから。

12 エゴいスタア 630
意味分からん。やる気あんのか。気持悪い。

運営: 短編 / 連絡先: webmaster@tanpen.jp