感想ありがとうごさいます。ちょっと質問してよろしいでしょうか?
教えていただきたいのです。どうぞよろしく!
〉11 	ワカレサセヤ 	J 	702
〉これは小説なんだろうか、という低いレベルの小説作品めいたものを読み続けていく中で、これは小説だな、と思えるものからその小説たらしめている要素を抽出すると、
〉・展開がある(最初Aだったものが実はBだった、のような展開)
〉・繰り返しの文章表現がある(最初Aの描写があって、最後にまたAの描写がでてくる、ような表現)
〉といったところが私の小説観なんですかね。
〉
 千字という枠にしばられている。なかでよく小説として話の筋が、かけているとおもうのですが。展開、あるとお感じになっているのですか?
 繰り返しというのはどのような例えがありますか?
〉
〉19 	妄想日記 	おひるねX 	960
〉小説が、自分の世界を外の世界へ表出させるという立場にあるならば、まずもって外の世界のルールを知らないとまず言葉が通じないだろう。
 ルールと、いいますとどのような? それは、いく通りくらいのルールでしょうか?
 あるいは、誤字脱字、本家取りのような慣習や、文法のような技術的な、表現力の問題でしょうか?
 自分の世界とはどんなたとえがありますでしょうか? 経験のことでしょうか?
  希望や生き方のような、思惑……のようなことでしょうか?