宮沢賢治 
僕も宮本輝 のように 「春と修羅」 
がひっかかりました。 
春に修羅界 
(てんごくは修羅) てんごく−まがりへつらう。 
物事をまっすぐに捉えられない。
争う命 (マイナス面)
プラス面  〆〆に対して〆〆ない
あの柔らかな春
命のめでる春に
怒り、阿修羅。 
なぜに賢治よ。 
なぜかわかる。
(というのは、人の幸せ、不幸に対する単純なシニシズム、冷笑、嘲笑、ではなく、) 
不幸な人が忘れられて無視され続けて、なおまだ極寒の冬にいるのだよ、 
という修羅であると、か。
まあ、文士、だわね。
(これも単純な青い怒りだ、と笑われさえもする)