化けの皮剥いじゃいましょう。丁寧語も疲れた。
もう、もう何も分からない。
読者がいなくてもいいって? 分かってくれなくてもいいって?
何故だ、何故、そんなに勇気がある?
俺は嫌だ。なぜなら、俺は死ぬからだ。
死んだら、どうなるんだろうな。いや、哲学したいわけじゃあない。俺が気になるのは、俺の小説の行方だ。燃やされるかな?
俺は究極、これを燃やすために焼却炉にもっていく前にちょっと目を通してくれる人間のことを考える。それまでの経路も大事だが、一番俺の小説エネルギーの根源をなすのはその人だ。その人に、わかってもらいたいと思う。
でも、その人がもし、俺の小説が分からなかったら? 俺はこれが最も恐ろしい。なぜかは分からん。ただただ恐怖を覚え、その人に分かってもらいたいがために、それまでの経路にいるはずの人間にも分かってもらう。
そう考えてみると、それだけで狂喜乱舞してしまいそうになる賞の授与も、最後の人が俺の小説を開ける可能性を上げる一手段にしか過ぎないんだよなあ。
時代がついてきてくれる? 何でそんなことがあろうか。そうならない可能性のほうが高いはずだ。違うか? よくそういう風な口を利く批評家がいるが、俺は思う「たまたまだ」
俺はそのたまたまに頼っている時間はない。死期はすぐそこまで来ている。焼却炉が、口をあけて待っている。早く、早く・・・・・・。
焼却炉の人に頼みたいことは一つ。どうか、焼かないで下さい。
焼かないで、私が死んだ後も残してください。
その願いが通った人間というのが、後に文豪と呼ばれるようになる。彼らは未だに生きつづけている。今の時代の読者によって、生かされている。だが文豪になれなかったほとんどの紙が、焼き捨てられる。
お前らも俺も、今のままだと焼却炉行きだ。恐ろしくないか? 俺は恐ろしい。一部の人間にしかわかってもらえぬまま自分の世界が喪に服される日が来るのが、怖くて怖くてたまらない。俺は生きつづけたい。
分からんわな、こんな異常な生存欲は。たぶんビョーキ。それに俺、こんなこと言ってるのに本読むの嫌いなんだ。好きなのは、文章の並びを目でたどること。それで内容が分からないのが。駄目作品だと勝手にしている駄目人間。
だから、いい。ただ、俺と同じ恐怖症の奴がいたら聞いて欲しい。お前を救えるのは、賞を取ったくらいで狂喜乱舞してしまう作家じゃない。小説すら書けない、無才の読者様だ。
一歩外に出たら、お前の作品を読んでくれる読者様はいっぱいいるぞ。だから絶望するな。頼む。
これでいいでしょうか。私の敬愛するあなたの気持ちを、少しでも代弁できたでしょうか・・・・・・。