記事削除: パスワードの入力

削除する記事の内容

気がつかない間に話がこまで大きくなっているとは。
どうも、いつもお世話になっている石川楡井です。誰がなんと言っても『混沌の神の創り方』を創作いたしました石川楡井です。
この一言で盗作だという確たる証拠にはならないかもしれませんが、一応。


ところで、本題。
あくまで超がつくほどの個人的な意見です。議論の種にすらならないかと思いますが、一参加者の意見として書かせていただきます。
自分はこれまで2chに作品を掲載したこともありませんし、そもそも2chという場の特性もよく理解しておりません。ただ前回と今回と、笹帽子さんを中心に指摘されているコピペを見る限り、まったくの同作品あるいはほんの少し改変しただけのものであることは明白で、今回のように議論の的になる理由は分かります。
ただ、
>># オリジナル作品に限ります。二次創作は不可。また、投稿者本人が著作権を持つ作品に限ります。
>># 新作・旧作は問いません。既にウェブ上のどこかに掲載された作品でもOK。
というのが、このサイトの特性であり、新作・旧作を問わないというのが利点であると思っています。だからこそ、自分はこのサイトに参加させてもらっているとも言えますね。実際に、このサイトに投稿したものは他に『mixi』・『1000文字小説』・『小説家になろう』の三つのサイトで掲載しております。(作者名はすべて『石川楡井』で統一しております)
それらすべては自分が創作したものであり、オマージュ・インスパイア的な盗作の恐れはあっても、今回の事例のような心配はないと自信をもっていえます。もし万が一、その他の場所で掲載されていた場合、むしろこちらが被害者であるということになりますので。
自分は前述の『短編』の特性に甘んじて、過去の作品の評価・感想をいただくこと(どのサイトでも過去の作品は埋もれてしまいますからね)の他自己満足めいた理由で旧作を盗作しているわけで、書き下ろし限定になると、そのスタンスを変えなければいけないわけですから、それこそモチベーションは下がるかと思います。
なので最低限、現在のシステムは変えないでいてもらいたいというのが正直なところです。

ところで、当のコピペに関してですが、実は自分はそれほど忌み嫌ってはおりません。結局のところ、自分は優勝したいがために参加しているわけではありませんし、ライバル作品がコピペだろうがなんだろうが、その完成度だとか出来栄えで判断しています。コピペの疑いがある作品が優勝したとしても、それはあくまで物語としての評価が如実にあらわれている(組織票云々はおいといて)訳ですから、何も文句は言えません。
もちろん今回は著作権が問題の中心にありますので、自分の意見は浅はかなものであり、論外であるとは思います。だけども詰まる話、コピペが吊るし上げられようが放置されようが損得はない。コピペの投稿主だって得がないでしょう。なら騒ぐほどのことではない。一言で言えば、どうでもいい。
いくらコピペだろうが、作品がひとつ投稿されただけであり、表向きは荒らしではない。つまり問題も受け取り手によっては、何ら問題ではないということです。サイトとしての価値が下がるとは思いますが、
ただマナーという意味では、今回の論争はあってしかるべきものだと思いますし、放置することによって更なる問題も出てくるでしょう。今一度、正直申し上げれば、今回の件で規約が変わり、新作のみとなった場合は、ここでの活動はなくなるかと思います。

ついでに。
おひるねXさんのように、いくらでもあら捜しすれば“似た”ような作品は出てくるかと思います。
ネオヌルは時代が違うので未読ですが、脳取り出し物は拙作とアンデッドさんの作品の他にもごまんとある。ネオヌルどころか星新一氏編のショートショートの広場だの、それこそ創作サイトにだってごまんとある。思わぬとばっちりですね。
拙作は自分の創作したもの(若干のオマージュはありけり)だという自信は多分にありますので、可能なかぎり対応いたします。まあ、盗作という問題の意味合いが違っていますがね。

ということで、現時点では匿名掲示板に投稿したものは不可にして、参加者の良識に任せる猶予があってもいいと思います。もしくは、備考欄にて旧作・新作を明記し、旧作の場合は掲載した場所等を添書する。あくまで自己申告という形ですが、良識を図る上では何か効果をもたらすかもしれません。それでも問題が起きる場合は何なりと新作のみにしてください。
その時はその時で、自分もそれからの参加についてよく考えたいと思います。
『短編』は参加しがいのあるサイトだと思いますので、どうか公正な判断と適確な対応を。

運営: 短編 / 連絡先: webmaster@tanpen.jp