第83期 #4

映画

「クーラーを入れろっ!」
と桑沢が叫ぶ。観客が一同振り返って俺たちを睨む。映画館の中は、たしかに異常なくらい熱かった。それでも俺は桑沢を小声でたしなめる。
「よそうぜ。な? みんな涼しげな顔で映画に熱中してる。そういうことはさ、桑沢の一存で決められることじゃないんだよ」
 しかしそういった俺自身、頭がクラクラして今画面に映っているものが何なのか判然としない。不定型なイメージの光が恒常的に膨張していって、全身を、焼き尽くし溶かしつくして――
 
 ――まどろみから覚めた、と眼前に直径10メートルくらいの真っ白な光の球が浮かんでいて、不如意に開けてしまった双眸を激しく射た。顔を逸らし、眼球に焼きついた赤と緑に点滅するに光の痕を眺めながら、今見たのが太陽の正体なのだな、と気付くのに約20秒かかってしまった。
 いつの間にか、カメラクレーンの「昇」スイッチを押して眠ってしまったらしい。それで天井近くまで昇ってきてしまったのだ。まだズキズキする目で俺は「降」のスイッチを押し、頼りなげな細い命綱がちゃんと自分の腰に装着されているのを確かめ、なおかつその綱を握った。
 クレーン台の端から見下ろすと、眼下に鮮やかな都市の大パノラマが映った。ビルが立ち並ぶ繁華な街に、人々が溢れ、生活している。
 俺は急激に感動を覚えた。専門学校の講師の神藤が「映画は一人では作れません。だから面白いのです」と宣ったのを思い出し、ざまあみろ、ちゃんと一人で映画を撮れる時代が来たのだ、と思った。あのビルの、向こうの向こうのビルも、書割じゃないのだ。
 ファインダーを覗き、望遠に合わせ、主役の二人のロボットを見た。カット38の演技を終え、抱き合ったまま完全に静止していた。しかし、クラウドロボットのほうは、主人公たちの動線を極自然に交わしながら、動作している。奇妙に不可思議で滑稽な絵だった。クラウドの方が通り一遍の動きしか出来ない筈なのだ。
 
 ふと映画館から出てきたクラウドに、ぼんやりと記憶の底にある顔を見た気がした。あれは中学の同級生の山尾富士子だ、そうに違いないとその時何故か思った。俺はあのひとの爪の先をいじっている癖が好きだったのだ。そうだそうだ。
 確かめたいのにクレーンが遅々として降りていかないのに俺は苛立った。

 突然目の前が突然真っ暗になった。太陽が切れたのかとか失明したのかとか、それはもう、ちょっと良く分からない。



Copyright © 2009 ケント / 編集: 短編