投票参照

第220期予選時の、#11出してごらんよ(Yasu)への投票です(2票)。

2021年1月27日 17時42分48秒

子供に限らず、大人だって、自分の意思で動いているのか、あるいは周りに流されているだけなのかが分からなくなるときもあるだろう。
これは永遠のテーマみたいなものなのだが、そこで投げ出さずに、自分で考えようとするかどうかで何かが違ってくるのかもしれない。
自分で考えて行動した結果なら、何が起こっても自分の責任だと思えるが、周りに流されるままだったら、すべてを周りのせいにするような人間になってしまうのではないか。

参照用リンク: #date20210127-174248

2021年1月20日 10時26分52秒

髪の毛が黄色いだけで不良呼ばわりをするのは良くないと思いますが、その短絡さが「ねえ、君でしょ?何も考えない人。」と言われることになったのでしょう。子供は誰しも自己主張をするものなので、大人の言いなりになったと言うことは、親が厳しく、抑圧的だったと思われます。それを救ってくれるのは往々にして、雰囲気を読まない、前向きな友達ですね。その存在はありがたいものですが、最近は減少傾向にあると聞きます。

「抗えない魅力をもってそれは」と「ふりだしへ戻る」はたまたまですが、似た雰囲気の話で、どちらもよく分からない印象を持ってしまいました。「鳩のはなし」も印象が薄めでした。
「アップデート」は同じ作者の類似作品と同様に感じられ、特別さが感じられませんでした。
「アジの食卓」はもう一ひねりがなく、「哲学的少女」はレポートが進まないままボーッとできる幸せを満喫している人だなぁ、という印象だけが残りました。
「アサイラム」(避難所の意味)は…、私は駄目です、こういう作品、読んでいて精神にダメージを受けてしまいます。いかにも今風の話で、現実に多発していると思うと、なおさらげんなりしてしまいました。

参照用リンク: #date20210120-102652


編集:短編 / 管理者連絡先: webmaster@tanpen.jp